恐竜化石発掘体験の注意事項
◯開催時間
10時~12時/13時~16時(11月は、15時まで)
1時間コース:10時~、11時~、13時~、14時~、(15時~)
2時間コース:10時~、13時~、(14時~)
◯体験料金
1時間コース= 500円/お一人様
2時間コース=1,000円/お一人様
※ なお、付き添いの方は無料です。
◯参加対象者
3歳以上の方。小学生以下の方には大人の方が一緒に体験されるか、付き添いをお願いします。
※ 体験者と付き添いの違い:体験者はハンマーとタガネなどの発掘道具を使い、本体験を行なう方です。付き添いは本体験を行なわず、体験者と一緒に体験地に入って付き添う方のことを指します。
◯開催場所 概略地図(右図)
「恐竜の足跡」付近の化石発掘体験地(川沿い)
※バスでお越しの方へのご注意:化石発掘体験地までは路線バスが通って
いません。「古鉄橋」停留所から約2kmあり、徒歩45分程度となっております。
◯集合場所
体験者の方は、発掘体験地へ開始時間の10分前までに体験地へ直接お越しください。(予約が必要です)
◯駐車場 (場所は右の概略地図をご参照ください)
「恐竜の足跡」付近にある駐車場をご利用ください。
◯道具類
体験に必要なハンマーやタガネは、こちらで準備いたします。発掘道具(ハンマーやタガネ等)の持込はご遠慮ください。
ビニール手袋または軍手、採取した化石を持ち帰るための袋等は、各自でご用意ください。
発掘作業は服装が汚れることが予想されます。汚れても大丈夫な服装もしくは着替えをご持参ください。
水たまりがある場合がありますので、足元は長靴をお勧めします。
夏場は日差しが強いので、帽子や水分補給ができる用意をお願いします(近くに自動販売機はありません)。
基本的に雨天でも実施いたしますので、その際はレインコートをご持参ください。
◯申込み
事前に、体験希望日及び開始時間、コース(1時間か2時間か)、代表者の氏名、体験者数【大人(高校生以上の方)と子供(3歳以上中学生以下)】、代表者の住所と電話番号(当日に連絡が取れるもの)を恐竜センターまでお申し込みください。パソコンメールを受信拒否にされてる方が多く見受けられます。申込みの際はその解除もしくは特定ドメイン(@dino-nakasato.jp)を受信できるように設定をお願いします。
なお、申込みフォームでのお申し込みは体験日前日の午後4時までにお願いいたします。それ以降のお申し込みにつきましては、確定メールが翌朝の送信となりますので、翌日の体験をご希望の方はご注意ください。
団体(20名以上)の方はこちらをご覧ください。
◯予約内容のご変更
申し込み後に予約内容に変更が生じた場合、お手数ですが、化石発掘体験申込フォームより再度お申込みください。その際、必ず備考欄に「予約内容の変更:(受付ID)」(受付IDは仮予約時にお知らせしたもの)をご記入してください。ご記入がない場合、新規受付扱いとなる場合がありますので、ご注意ください。
◯キャンセルをしたい場合ご変更
キャンセルの場合は①受付ID、②お名前を明記の上、hakkutsu@dino-nakasato.jp までメール、もしくは恐竜センター(0274-58-2829)までお電話ください。
◯お問い合せ先
電話の場合 0274-58-2829 神流町恐竜センター
※月曜日は休館日になります。ただし、夏休み期間中は無休。
◯連絡事項
フォーム受付次第、「化石発掘体験の仮予約を受け付けました。」というタイトルの自動返信メールをお送りしております。もしお手元に届かない場合は正常にお申込みがされていませんので、お手数ですが再度お申し込みください。その後、2日以内にこちらからの確定メールがない場合は、メールサーバーのトラブル等が考えられますので、お手数をおかけしますが、電話にてご確認ください。休館日の前後につきましては、返信が遅くなりますのでご了承願います。
化石発掘体験地は人工的に作為した現場ではありません。約1億3000万年前の中生代白亜紀前期(ちゅうせいだいはくあきぜんき)の地層(瀬林層:せばやしそう)です。ここからはシジミ貝・巻貝・カキなどの貝化石や植物化石が見つかります。また、恐竜の足跡、恐竜(サンチュウリュウ)や魚の化石もこの瀬林層から見つかりました。
通常は、採取した化石をお持ち帰りできますが、学術的に貴重な化石の場合、恐竜センターで調査研究等いたしますので、あらかじめご了承ください。(その場で指導者が採集者のお名前等を確認します)
化石は限りがありますので、次の方のために、大きな塊などは持ち帰らないよう、ご協力お願いします。
体験地に指導者がいますので、わからないことがありましたら聞いてください。
天候その他の影響で開催が不可能と判断された場合、やむをえず中止する場合もあります。(事前に中止と判断した場合は、すでにお申し込みされている方に直接電話連絡いたします)
本体験はハンマーやタガネを使用して固い岩石を割るなど、真剣に行わないと危険な作業も含まれています。体験前および体験中の飲酒はご遠慮ください。
体験料金には傷害保険料等も含まれていますが、危険な場所もありますので、ケガ等をしないよう、指導者の指示等は守ってください。