staff03の記事
-
-
10月28日は群馬県民の日
10月28日は群馬県民の日です。 恐竜センターでは、群馬県民の方の入場料が半額となります。 ご住所が確認できる書類(保険証・運転免許証・マイナンバーカードなど)をご提示ください。 ※ほかの割引との併用 ...
-
-
玉村町文化センター「とりになったきょうりゅう」原画展開催中
本日から玉村文化センター小ホールにて、 「とりになったきょうりゅう」絵本原画展が開催しております。 恐竜センターからも数点の化石を展示しておりますので、ぜひお近くの方はお越しください。 記念撮影にぴっ ...
-
-
恐竜骨ぬりえ Webイベント(KADOKAWA)(終了しました)
恐竜骨ぬりえ イベント開催(Webイベント)終了しました 恐竜センターに展示中の「サイカニア」をはじめとする様々な「骨」のぬりえをする、今までにない大好評の書籍、「恐竜骨ぬりえ」がイベントを開催してお ...
-
-
おうちミュージアムをプレゼントしよう
「おうちミュージアム」をプレゼントするための、オリジナルメッセージカードを北海道博物館がつくりました。いっしょに暮らす家族には、作った作品にメッセージカードをそえてわたしたり、遠くのお友達や親せきには ...
-
-
タルボサウルス解説
タルボサウルスはアジア最大最強の肉食恐竜です。 タルボサウルスはアジア最大最強の肉食恐竜です。 Tarbosaurus bataar(タルボサウルス・バタール)の意味は古代ギリシャ語の「[τάρβ ...
-
-
ティラノサウルス産状骨格(解説)
このティラノサウルスの産状骨格は1988年アメリカモンタナ州チャールズ・M・ラッセル自然保護区で発見されたMOR-555をもとに作成しています。ワンケル・レックスというあだ名で呼ばれるティラノサウルス ...
-
-
バーチャル背景
Zoomビデオミーティングをバーチャル恐竜センターからやってみませんか?恐竜センターで撮影した画像をダウンロードしてぜひ使ってみてください。画像クリックで大きな画像が見れます。恐竜化石は詳細をクリック ...
-
-
学習シート訂正について(お詫び)
4月9日公開の「恐竜の骨のなまえ①」の骨の切れ目が間違っておりました。 ここに訂正してお詫び申し上げます。(リンク先のPDF等は修正済みです) 訂正前 訂正後
-
-
はりこの恐竜をつくろう~紙粘土と新聞紙を使って
おうちで過ごす長い時間を使って張り子で恐竜ワールドを作ってみましょう。 日本伝統工芸品の「張り子」を新聞紙や紙粘土など簡単に手に入る材料での作り方を紹介します。 「張り子」は群馬県の「高崎だるま」や会 ...